試合

試合

開幕2戦目の先発は!?

①大野雄②③柳④小笠原⑤⑥ここまで開幕ローテが決まっているそうです。残りの3枠を、高橋宏・岡田・岡野・松葉・鈴木博・福谷・笠原この7人が争っている形。個人的、最大の興味は開幕2戦目の先発です(笑)開幕2週間前の昨日、大野雄が投げました。とい...
試合

本番モードで課題を露呈

打線と中継ぎ同一リーグのタイガース相手に1-6の完敗。現状のドラゴンズの課題が浮き彫りとなる試合でした。打線はこの試合に限らずここのところ低調。昨年、歴史的な貧打線から急に変わることはさすがに難しいです。補強もゼロですし。首脳陣が変わり、期...
試合

平田⇄Aマル

1軍完封負け2軍打ちまくり当然相手が違いますが、開幕に向けて、教育リーグ野手陣の猛烈アピールが続きます。今日ホームランを放った平田と、Aマルの入れ替えが決まったそうです。実績があり復活を目指す平田が元気となれば、首脳陣が見たいのは当然です。...
試合

ヒロシ5回零封!根尾弾丸フェン直!

試合はバファローズ相手に1-4。全体としては、好投手にしっかり抑えられて、守備のミスから崩れての完敗。その中でのトピックスとしてはタイトルの2つ。先発転向の鈴木ヒロシが5回無失点の好投。好投?正直、どこが良かったのか分かりません(汗ヒットも...
試合

鵜飼のレフト前ヒット

スワローズに連勝。柳、笠原のリレーで見事な完封勝利でした。が、最もインパクトがあったのは鵜飼のレフト前ヒット。思わず声が出てしまう程でした。追い込まれてから、心配されていたほど簡単には三振しないものの、やっぱり低目の変化球が課題の鵜飼。そこ...
試合

当確

◎開幕ローテ当確◎   松葉抜群の安定感。大野雄が苦しんだのは何だったのかと思うくらい。これが先発して打順が3巡目になると打たれるのですが、この安定感を見せられたら一発当確です。岡林も開幕スタメン当確。3打席倒れた後の終盤の大事な4打席目で...
試合

苦しかった高橋宏 しかし勝ったドラゴンズ

高橋宏 4回5安打3四球苦しかった。高橋宏「カーブでカウントが取れず投球の幅が狭くなった」本人が1番分かっています。桂もどうしようもない感じで苦し紛れのリード。それでももっと何とかできなかったか?これも本人が1番思っていることでしょう。捕手...
試合

ソフトバンク投手陣にかる~く捻られた~

2点差でしたが、福岡から名古屋まで走っても2点差。そんな完敗。(どんな?)ソフトバンク投手陣が良かった。さすがの層の厚さを見せつけられました。なので、そこまで悲観する内容ではなかったかと。3番石川昂4番鵜飼と、首脳陣の意思を感じるオーダー。...
試合

ポジション争い

OP戦2戦目は楽天に7-9で敗れました。昨日と一転してホームラン風の中、打撃戦となりました。ホームランは1本だけでしたが。投手陣が終盤までそれぞれ失点を重ねてしまいました。柳、谷元は調整登板の意味が大きかったでしょうが、結果が欲しい鈴木ヒロ...
試合

OP戦 初戦勝利

立浪竜のOP戦初戦は2-1で勝利。監督も、先発の大野雄も「勝ちにいく」と発言していたので、勝ったことが1番大事。投げださない事、逃げ出さない事、信じ抜く事は2の次です。内容は・・・重い試合でした(^-^;でも、強い逆風の中での試合だったので...