試合 浜スタで連勝はさせてもらえない 1点差に迫る場面はあったものの、完敗。石垣使いませんねー。そりゃあ、上げてこないか。福田の故障で急遽上げただけ。ある意味筋が通ってる。勝ちにこだわって、実績がある(あくまでも石垣と比べて)メンバーで戦う。そのメンバーが打ってれば文句はありま... 2020.09.12 試合
試合 しのぎ切った 柳が5回まで完璧なピッチング。今日はカーブが効いていました。球数も少なく、スイスイいけるかと思ったのですが、、、突如6回、先頭四球から崩れました。球数では計れない疲れがあったのか、いずれにしても、5回までとは別人。1点とられてなおも1アウト... 2020.09.11 試合
試合 衝撃の5被弾、衝撃の7番強行逆転打 ナゴヤドームで1試合5発。しかも、バカ試合の末ではなく、6安打5点で1点差勝ち。どんな球場でもどんな勝ち方もできますよと。そして今日は好投福谷から8回に大チャンス。1点差ノーアウト1,2塁、7番打者。どう考えてもバントさせたくなる場面です。... 2020.09.10 試合
試合 菅野VS大野雄 ワクワクした対決。3打数2安打で大野雄の勝ちっ!!!!!!はい、大半のファンが予想した通りの試合になったのではないでしょうか。投手戦で首位ジャイアンツが何とか点を取って勝ち。大野は完投するも惜しくも敗れる。チーム状況が如実に表れた試合でした... 2020.09.08 試合
試合 勝ち負け勝ち勝ち ジャイアンツ戦後は3勝1敗。あの負けからズルズルといかないところは良しですね。今のドラゴンズは、大雑把なイメージとしては、投手次第。こちらの投手が良ければ抑える。こちらの投手が悪ければ打たれる。相手の投手が良ければ打てない。相手の投手が悪け... 2020.09.05 試合
試合 象徴 最後の大島のバッティング。低迷するドラゴンズ、チャンスに弱いドラゴンズ打線を象徴するものでした。1番打つ確率が高い大島、1番技術のある大島、1番経験のある大島があのバッティングです。大島を責める訳ではなく、チームとして目に焼き付けるべきです... 2020.08.30 試合
試合 ターニングポイントにしたい逆転勝利 1-6の完敗で4連敗。やっぱり今年も期待するとコケるパターン。5回裏まではそんな結果を思い浮かべていました。それくらいムードは悪く、逆転できる雰囲気はありませんでした。田口から四死球でチャンスをもらいながら生かせない。逆にジャイアンツはチャ... 2020.08.29 試合
試合 踏ん張れなかった ボーアがサンズになっただけで、同じ内容。ホームランが打てたタイガースの勝ち。ホームランを打たれたドラゴンズの負け。柳は3回まですばらしい投球。5者連続三振からの、3ラン被弾。野球は怖いですね。サンズの3ラン、近本のタイムリーは、得点圏打率の... 2020.08.27 試合
試合 ここで踏ん張れるか ビジター6連戦は連敗スタート。福谷も崩れました。ここ2戦は危なげない内容でしたが、映像で見ていません。マツダはDAZNで見られないし、先週は東海ラジオが面白くてそのままラジオ観戦でした。なので、ちゃんと比較はできないのですが、恐らく最も違っ... 2020.08.26 試合
試合 ビジター6連戦は完敗スタート 1-5でタイガースに完敗。高橋遥が良かった。小笠原が良くはなかった。それだけだったということで、切り替えていきましょう。高橋遥は崩れる気配もありませんでした。狙ってもなかなか打てなさそうなストレートは久々に見ました。一方、小笠原は球の力は戻... 2020.08.26 試合