試合

試合

今日は負け試合

初回に3点先制される苦しい展開。5回、はらじゅりが崩れてチャンス。スワローズさんは余裕があるので押し出し後も続投。一気に逆転しなければいけませんでした。同点止まりで、しかも3アウト目は走塁死。自ら流れを止めてしまいました。そして、祖父江・福...
試合

強いスワローズを止めた

前回に引き続き、小笠原が文句なしの投球。ストレート、カーブがキレキレでチェンジアップが決まる。さらに今日はスライダー?も効果的に使っていました。そんな小笠原の失投をオスナが逃さず仕留める。そして、小川が全く隙の無い完璧な投球。さすがに今日の...
試合

3タテならずも周平が!

残念でした。ブログの締めを強気にすると打ち砕かれる。ここ数年のジンクスを破って欲しいと願っていたのですが、ジャイアンツにも意地があります。例によって見ることができず、柳の投球がどうだったのか分かりませんが、全体として投手陣が踏ん張れませんで...
試合

G原監督の初回ダブルスチール

思い出したので追加します。昨日の試合、ジャイアンツが初回からダブルスチールを仕掛けてきました。キノタクが落ち着いて対処して3塁ランナーを挟んでアウト。ランダウンプレーが危なっかしかったのは置いといて(笑)、今年1度くらった反省と、交流戦後の...
試合

炎のポテンagain

決めたのはアリエル。追い込まれながらも見事なサヨナラタイムリーでした。その打球にも確かに炎が見えました。しつこいですが、大事な場面でのポテンは私の大好物。本当にそのバッティングは見事なんです。ピンチでは三振か詰まらせることをバッテリーは狙い...
試合

炎のストレート、炎のポテン

仕切り直しの1戦を2-0で勝利。大野雄がエースのピッチングをしてくれました。ストレートで押して押して、押し込みました。球審のストライクゾーンが広いのも生かしました。最大のピンチは8回。ランナー2人を置いて代打中田。ここもストレートで押して決...
試合

根尾 投手登録へ

投手→野手の転向はよくあることですが、逆は稀。パッと事例は浮かびません。しかも情報の通りに近日投手登録に変更となれば、シーズン中で異例中の異例。しかし、不思議と正直な感想は、「特になし」投手力は12球団でもトップクラス。そんな評価で、シーズ...
試合

6連敗 最下位 恫喝騒動 

DAZNでは一瞬映っただけで分かりませんでしたが、東海地区の地上波でバッチリ流れたという円陣風景。ドラゴンズファンの間で騒動となっています。「気合を入れてくれた」と立浪監督も理解を示したそうですが、選手に気合が『入った』じゃなく波留が『入れ...
試合

1ゲーム差

客観的に見て時間の問題。実質最下位。今日はエースが力投したけど打てんパターン。挙げ句にサヨナラはエラーがキッカケ。ここのところ打撃は落ちてきたものの、目立たないながら守備での貢献が大きかった阿部。その阿部に痛いエラー。本当に流れが悪い。希望...
試合

さらに暗雲立ち込める

負け慣れたドラゴンズファンの嗅覚。やはり初戦が痛かった。あそこで雲行きが怪しくなっての3連敗。2戦目は打っても打っても投手が打たれ。3戦目は松葉の頑張りも虚しく今季10度目の完封負け。確かに今日はロメロが素晴らしかった。ドラゴンズにいた時も...