試合

伊藤の三振で試合終了

今永の最後まで力のあったストレートに完全に振り遅れ。パッと見て、ステップしてからバットが出てくるまでに一瞬動きがある分遅れる感じ。一軍のスピードにはそれでは遅れる。そこが経験で分かって、どう修正するか?なんですが、一軍に上がってもうどれだけ...
雑談

激オコからの絶望

――8、9回の攻撃でバントを決めたい場面があった 与田監督 ああいったところでしっかり決められるかどうかというのも今日のゲームでは大事だったが、またしっかりと練習して、いつもパーフェクトにできるわけではないので。 ――8回の先頭で安打で出塁...
試合

【クソ】久々に激オコプンプン丸【采配】

大島にバント。結果論ではないことは、こんなブログでも読んで下さってる方々にはわかって頂けるはず。なぜバントさせたのか説明して欲しい。今は激オコなので落ち着いたらまた、、、書く気力が起こるかどうか。ヤクルトの援護が出来なかったじゃないか!!!
試合

【ヤクルト】リクエスト制度の盲点【優勝して】

野球は難しい。これだけ見たり、やったりしてきて、まだまだ初めて見る状況が出てくる。見ながら大騒ぎしてしまいました^^;子供が「なになに?どうしたの?」と駆け寄ってきましたが、「ルール知ってても説明できないから、スカッとジャパン見てろ!」と追...
試合

負けられない試合

負けられない試合でした。理由が辛いものとはいえ、久々に手に汗を握って試合を見ることができました。客観的に言えば、満塁でフルカウントから宮崎がボール球をゲッツーにしてくれたのが1番のポイントでした。でも、そんなことよりも、今のドラゴンズができ...
雑談

謝罪

8月15日の記事で、見当違いなことを書いてしまいました。大野翔は一時的な一軍だと。オリンピック休み明けで先発投手の登録が少ないから過剰に登録できるからと。登録数を調べもせずに書いてしまいました。そのまま今でも戦力として一軍にいます。大変失礼...
雑談

野球

甲子園の首位攻防戦逆転2ラン合戦野球ってやっぱり面白いんですよね。羨ましい。ちょっとしか試合見てないのにバンテリンドームの2ランも見てしまいました。で、オースティンに福続投。首脳陣の白旗宣言と受けとりました。まあ、そりゃ逆転できる打線じゃな...
試合

首位を守ることに徹する

1点負けてる最終回ランナー1人で送りバント。同点でもいいからとにかく1点をもぎ取る執念。首位を守ることに徹する。そう、首位の作戦です。ベンチで並んで渡辺に拍手を送る監督とヘッドコーチの姿を見て絶望しました。
試合

残念な試合

大野vs大瀬良両者譲らずの展開。先に1点取られた大野の負け!ってことですよね?代えたということは。岡田が抑えたとしても、大野に勝ちは付きません。オリンピック明けで無理はさせないという、得意の『配慮』もあったでしょう。野間への1球は悔やまれま...
試合

3-0 3-0

一転、素晴らしい内容で連勝。同じく低迷するカーブ相手というのが大きいのでしょうか。にしても内容の高低差があり過ぎて耳がキーンとなります。投手陣がまずはしっかり。連続完封ですから文句ありません。松葉の打者3巡目、点をとられる前に代えたのは好判...