スポンサーリンク

かんぷうまけでしゃっきん24

試合

平田りんがX(旧とぅいったー)で、

8回の走塁について疑問を呈して話題になっています。

何よりもその分かりやすい文章力に感嘆したのですが、やっぱり平田りんの野球脳のレベルの高さと強かった頃のドラゴンズと今のドラゴンズの意識の違いを痛感しました。

その頃の選手たちがコーチになっているし、特にこの平田りんの話の中に出てくる荒木コーチが走塁コーチです。伝える人がいても、チームとしてそれが浸透するものではないということでしょう。なんてったって、立浪監督が野球センスの塊でしたからね。

で、あの8回はギャンブルスタートの指示だった。

その上での走塁の違和感については平田りんが分かりやすく説明してくれましたが、打った村松も問題です。あの場面はこれも何度も書いてますが、『良い当たりが悪い当たり』の場面。

ライナーは打ってはいけない場面でした。

ギャンブルスタートなら内野ゴロでいいし、前進守備ならポテンヒットがナイスバッティングだし相手に与えるダメージも大きい。

でもでも、村松はドラフト前のイメージとは175°違ってそういった何とかしようと考えるとボールを追っかけて三振してしまう打者です。よって、ギャンブルスタートの指示だろうがああやって好きに打った方が良いのは納得です。

つまり、どーしよーもねえ。運が悪かった。

村松はチーム内では勝負強い打者ですからね。打点はビシエドより上ですから。

はい、これ皮肉です。

そして、9回のあのビシエドのライトフライに話を繋げています。

浅かったですねー。悲しかったですねー。

<PR>

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント