前半の山がきました。
残念ながらカープに3連敗してしまいましたが、
ちょうど5割から12連戦スタートということで、
仕切り直しと切り替えやすい状況です。
監督も気合が入っているようなので、やってもらいましょう。
投手陣は大野とロメロの好投という好材料がありました。
マルティネスとロドリゲスも負けがついたものの、これを糧にしてくれるでしょう。
投げすぎですが、そういう使い方ができるのが外国人リリーフですからね。
打線の方は、、、
やはり長打が欲しいのでビシエドがコケたらなかなか点が入らない状況になっています。
周平のブレーキが今の最大の心配事でしょうか。
私は背中の丸まりが修正できればすぐに打ちまくってくれると思っていますが、
それが簡単にいかないのが難しい所。
気持ちの問題もあるのかなあと。
OP戦は打点を稼いでましたが、シーズンに入るとチャンスでバントのサインが出たり、
それを失敗して何とか進塁打を打ったりで打点がつかない上に得点圏打率も低空飛行。
どうしたってそういった数字は気になるので、それで結果が欲しくて背中が丸まっていった。
そんな勝手な推測をしています。
6番という打順はつなぎ役もやらなくてはならないので、
6番固定で気楽にというのが裏目に出てしまった気がします。
3番で好きに打つ方がいいのでは?
はい、どうしても周平を3番にしたい話の流れですね(笑)
そして、やっぱり福田に4打席欲しい!
これも結局個人的な好みですね(笑)
好調の阿部をレフトというのも面白いですが。
あとは、個人的好みついでで、京田固定なら三ツ俣下げの石川上げで。
コメント
12連戦の正念場。なんと、阿知羅が登板予定です。
2年前の球速が大減速し138。フォークとカーブのハイブリッド的ボールもダラダラ。なんだかおかしいなーという状況。
「アチラをむいて、コチラをむいたら大炎上」にならないよう祈るのみです。
もう一人2軍登用のようですが、福谷か清水でしょうね。
いずれにせよ、5割キープは至難の技にみえますが。
>ナゴヤ球場前さん
そんな折に、笠原の体調不良は痛いし心配ですね。。
アチラは一昨年の最終盤に浜スタで生で見て、うーん・・・でした。
そして昨年は上がってこれずでした。
なんだかおかしいなーという状況なのも納得です。
それでも今回チャンスを与えるよいうことは、何かが良くなったと信じたいですね。
福谷も今日下で投げてましたが、上ではどうでしょうね。
モデルチェンジ中でさらに上積みがあれば良いのですが。
個人的にはやっぱりなぜ小熊を中継ぎにしたのか??ですね(^-^;