崩壊

6回終了時点でリードしていれば37連勝。

途方もなく高く積み上げた記録が崩れると、
高く積み上げたものがガラガラドッカーンと崩壊しました。
2日連続の終盤大量失点。

タニモンも、福も、責める気にはなりません。
むしろ、その2人が明らかに今までと様子が違っても、
苦しむ姿を見ているだけの首脳陣に怒りが沸いてきました。

そりゃあ37連勝もしてくれば、1イニングずつ計算して送り出すでしょう。
でも、いくらなんでもあそこまでさらし投げさせるのかと。
特にタニモンは、悪い時はボロボロで歯止めがきかない投手。
今年はその悪いタニモンが出てこなかった。
しかし、ランナー1塁からの四球。
これは悪いタニモンが久々に出てきたと、ファンも感じたことでしょう。
でも、そこでスパッと切り替える決断ができない。
じゃあ誰に替えるんだとなると、確かにいません。
恐らく次のイニングを投げる予定だった福を前倒ししたらその後がきつくなる。
最近調子が良いのは又吉くらいで、その又吉は使ってしまったので。
今日の福の場面も同じでした。
ランナー1塁から四球。
この時点で明らかに苦しかった。
さらに、決め球が無くなって粘られた末に逆転をくらった後も替える気配無し。
結果、その後2点追加された後に出てきたゴンサレスも被弾したので、
確かに福に託すしかなかったのでしょう。
でも、ファンの心情としては、ここまで頑張ってきた福が苦しむ姿を晒されたくなかった。
やっぱり状況は理解しようとしても、首脳陣への怒りは沸いてしまいます。

故障者の多さと、層の薄さが問題。

メンバーを固定して安定した戦いができるようになりました。
9月10月とそれが結果に繋がりましたが、あと少しの所で崩れました。
そのメンバーが崩れると、代わる選手がいない。

まだまだ2位になるにはチーム力が足りなかった。
その戦力の中で首脳陣がよくやってきたと考えるか、
それとも首脳陣がチーム力を上げられなかったと考えるかは、
それぞれ考えが分かれるところでしょう。

明日は新人王が掛かる森下ですか。。。
厳しい戦いが予想されます。
柳が最終盤の救世主になれるかどうか。

な に が な ん で も A ク ラ ス 死 守 !

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント

  1. ナゴヤ球場前 より:

    満身創痍の白兵戦です。
    Aクラス死守ならば今後に弾みが付きますが。
    やはり主役マルちゃん不在では脇役は力みます。
    それぞれの役割分担は映画でも同じですね。
    脇役は渋さでいくしかなく、主役にはなれません。
    頼みのマルちゃんはキューバの人。いつまでも当てにはなりません。
    自前のクローザー、不動の4番確立まではまだまだでしょう。
    ドラフトも相応指名で、取りあえずは古参兵を阪神やSBのようにスパッと切る改革も重要です。

  2. ナゴヤ球場前 より:

    満身創痍の白兵戦です。
    Aクラス死守ならば今後に弾みが付きますが。
    やはり主役マルちゃん不在では脇役は力みます。
    それぞれの役割分担は映画でも同じですね。
    脇役は渋さでいくしかなく、主役にはなれません。
    頼みのマルちゃんはキューバの人。いつまでも当てにはなりません。
    自前のクローザー、不動の4番確立まではまだまだでしょう。
    ドラフトも相応指名で、取りあえずは古参兵を阪神やSBのようにスパッと切る改革も重要です。

  3. ゴメゴメス より:

    >ナゴヤ球場前さん
    Aクラスは死守した上で、まだまだ層が薄いと自覚してチーム作りをして欲しいですね。
    他チームは戦力外情報出てきてますね。
    投手はかなり切られそうですね。