試合

試合

今度こそ2023年開幕か??

あれだけ良い勝ち方をした翌日に打順を大きくイジってきたのには驚きましたが、中盤に逆転し終盤に追加点を重ねるという連日の強い内容でカード勝ち越しを決めました。状態の良いカープ相手ということで、今度こそ本当の力だと思ってよろしいでしょうか??若...
試合

九里相手に快勝で戸惑うドラゴンズファン

まさかの快勝。安心して見ていられる試合でした。小笠原は5年振りの完封だったそうで。打線の援護が無い時にやってくれれば・・・とも思ってしまいますが、完封するくらいテンポ良く抑えるからこそ打線のリズムも良くなったのかもしれないし、打線の援護があ...
試合

延長12回の死闘 村松がやっと決めたバントも実らず!!

延長12回、2点をとられたその裏。この試合は初回にまさかの4失点から追いついた展開でした。石川昂の4安打、鵜飼の3号、細川の久々のタイムリー、後藤の好守、齋藤・松山といった新しい投手の踏ん張りなど見所のあった試合。祖父さんがついに2点をとら...
試合

THE最下位 ファンにこんな野球を見せるのか

高松の牽制アウト。誰でもそれだけはアカンと分かる場面です。それをやってしまう。本人は当然猛省しているようですが、残念ながらもうファンにはこれをやってしまうイメージが染み付いています。本人よりも使った首脳陣に対しての怒りが強い。そもそも、3球...
試合

石川昂に久々の一発

5/26以来、94打席振り。場面としても、やられる一方の東に対する貴重な同点弾。復調の兆しにして欲しい嬉しい一発が出ました。しつこいですが、ホームランという結果が何よりのキッカケになります。フェンス直撃の2ベースではダメなのです。ただ、キッ...
試合

勝てなかった けど 負けなかった

そんな引き分け。当たり前ですね。でも、そんな感想。2点先制して、先発がスイスイ抑えて、押してる流れで勝ちムードから追加点とれずに終盤に追いつかれる。その場所がハマスタではもう完全にサヨナラ負けを覚悟。でも負けなかった。バウアーは抜ける変化球...
試合

勝てるとは思えない流れを打ち砕いた!

小笠原は四球も出して不安定。打線は今永相手に~キリキリ舞いさ~。頼みの細川も、狙っても打てないインコースにドスンと来る真っ直ぐと、低目キワキワに糸を引くような真っ直ぐで追い込まれて、同じ所から消えるチェンジアップ。明らかにマークされて出力を...
試合

何ひとつ収穫の無い試合

宇佐見の猛打賞。唯一の収穫とも言えますが、外から来たばかりの選手だけが村上相手に打ったというのが逆に根深いものを感じてしまいました。はい、ネガティブ思考ですね。正直、初回の表裏を見てこの試合は諦めました。打てそうにない浮き上がる村上の直球。...
試合

高松登録抹消して下さい

8回同点ノーアウト1塁で代走に高松。バッター岡林。で、送りバント。言葉を選んで控え目に言って、とち狂ってると私は思いました。前にも同じようなことがあって、結局高松は抹消されました。そりゃそうですよね、使いこなせないんですから。で、ブライトが...
試合

鬼門6連戦は大敗スタート

期待むなしく大敗スタート。柳がまさかの3回途中KO。すぐに反撃したまでは良かったのですが、そこで追いつけず。そして、絶対に追加点をとられたくないところで痛恨のエラー。結果は大敗でしたが、3回の木浪四球の判定がストライクだったら、、、5回のエ...