スポンサーリンク

祖父江で負けたなら仕方がない

2-1での逃げ切り叶わず。

祖父江は明らかに調子が悪かった。
ボールが抜け抜けで、2四球。
昨年からの祖父江はバンバンストライクを投げ込んできました。
そうやって信頼を積み上げたからこそ、
今はもう回の途中で代えることができない存在です。
何とか踏ん張ってほしかったですが、仕方がありません。

小笠原→Rマルの継投ができれば良かったのですが、
それは完全なる結果論。
又吉、祖父江への信頼があれば、納得の継投でした。

では、攻撃面で愚痴りましょう(笑)

6回、よく逆転したと言えばよく逆転しました。
でも、1死満塁でセフティースクイズとは驚きました。
満塁からのスクイズは、フォースプレーになるので、
かなりリスクのある作戦です。
しかも、セフティースクイズ(3塁ランナーは転がってからスタート)でした。
満塁でそれをやるメリットってあまり無いと思います。
満塁なので、ボールが転がった位置が良くても悪くてもどっちみちGOしかありません。
かなり良いバントをしないと成功しません。
そして、それだけリスクの高い作戦でも入るのは1点で、アウトも増えます。
メリットは、右投手でランナーが目に入るので、
スタートすると瞬間的にボールを外される可能性があります。
それを避けることくらい。
なので、この作戦には驚きました。

ってなわけで、相手も予想しない作戦だったこと。
これが最大のメリットだったわけですね。
そして、実際に成功しました。恐れ入りました。

前日のAマルへ代走出さず、追加点欲しい所で代走高松ではなく滝野。
恐れ入り続けています。(なんだこの日本語

でも、8回2点差の1死1塁、打者福田での代走高松は疑問!
同点のランナーではなく、盗塁をする場面ではないし、
打者もエンドランができる打者ではありません。
確かに、まず1点入らなければ2点目(同点)も無いのですが、
長くなるので細かくは書きませんが、
同点のランナーではないランナーは重要度が低い。
これが野球のセオリーです。
当然、長くなるので細かくは書きませんといった部分があってのセオリーです。

9回は栗林が出てきてもう白旗だから、
何としても8回に追いつきたい。
セオリーなら重要度の低いランナーを高松にすることで、
相手に警戒させて、福田に甘い球がくるようにする。
うーん、ありっちゃあ、ありか。
栗林は打てそうにないですからね。(*´Д`)はぁ~

そもそも、久々の先発だった投手も打てなかったことは、
置いておきましょう(爆)

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント