gomegomes

試合

再逆転勝ち

7-5で勝ち。試合としては、打線が良く打っての再逆転勝ち。先制し、一気に逆転されたもののすぐに追いつき、追い越す。練習試合とはいえ、低迷期のドラゴンズがなかなかできなかった内容。まず、心配していたホームランの少なさが解消されています。ここま...
試合

いや打たれたなら修正すればいい

ライオンズ打線は逃してくれません。藤嶋は失投をバックスクリーンへ放り込まれ、ゴンサレスはボロボロでした。自粛期間前までは良かったゴンサレスなので、次に修正してくれればOKです。前回ボロボロだった橋本がしっかり修正してくれたので。今日の橋本は...
試合

引き分け

あれだけ待ち焦がれた試合観戦。ダイジェストでもウキウキ。今日は久々に仕事を定時でぶん投げてネット空間へ。あらま、DAZNで全部見られる!久々1試合通しての観戦に、大ウキウキ。でもねえ、9回裏2アウト。あと1人のところで力尽きました。寝てしま...
試合

点をとれたという収穫

今日はこれでヨシ。ビハインドから、序盤でゲッツーの間に1点ずつ返せたのが逆転に繋がりました。もちろん繋がって一気に同点、逆転できるに越したことはありませんが、チャンスは作っても点が入らないのが欠点だったチーム。最低限ができたこと、そして、そ...
試合

再スタートは惨敗から

久々の対外試合は大惨敗。プロといえども、久々の実戦なので仕方なし。相手も同じく久々だろというツッコミは禁止です。特に4回の10失点は逆ゾーンに入ったといった感じ。やることなすことダメダメ。郡司が変な所へ送球してましたね。私も練習試合でボロボ...
雑談

紅白戦はじめました

2日連続で紅白戦が行われたようです。ようですという表現なのは、映像が無いからです。それでも、結果を活字で読んで一喜一憂できるだけでも嬉しいですね(笑)6イニング限定で、ナゴヤドームで行われた試合。それで2試合で3本のホームランが出ました。前...
雑談

OP戦の打撃成績をざっくり振り返る

緊急事態宣言、自粛、、、OP戦が遠い昔に感じます。開幕延期により練習試合もあったのでややこしいですが、OP戦の打撃成績を眺めて振り返りました。ドラゴンズはOP戦6勝7敗。後半盛り返しての負け越し1で、しかも接戦で勝ち切っていました。全体とし...
雑談

今年の楽しみの原点を思い出そう【石川昴】

ペナントレースの楽しみはもちろんですが、今年はキャンプから楽しみな選手が多いシーズンでした。それをまずは思い出しましょう。筆頭はもちろん、石川昴。キャンプ序盤は彼のバッティングを見れば満足でした(笑)軽傷で離脱中は、いい休養だなんて言いなが...
ニュース

開幕決定だぁぁぁあぁぁあぁあぁぁぁ!!!

正式に、6月19日開幕が発表されました。素直に嬉しいの一言です。こんな状況でも、何とか野球の話題を・・・と思っても、どうしても更新は止まってしまいました。もともと、サボり癖がありますし(*´Д`)自分的10大ホームランも書いてませんし(;・...
雑談

改めて、正捕手について

前回取り上げた、スポケンの企画。そこで、最も興味深かったのが、2人が唯一違う選手をスタメンに選んだポジション、捕手についての話でした。谷繁さんは石橋を選びました。まだまだ全試合出続けることができる捕手がいないという前提で、最も若くて実力も見...