gomegomes

試合

勝って良かった重い試合

連打で3点。結果2.3.4番がボロボロだったので下位〜1番で一気に3点とれたのは良かった。特に木下のタイムリーが効いたし、大島のタイムリーもタイミングはアウトでしたが状況から、回したのはナイス判断でした。押せ押せの展開、ツーアウト、次が不調...
試合

藤嶋初勝利で交流戦締め

交流戦最終戦は快勝。大きな連敗はしなかったものの、借金を4増やして交流戦終了。最後に藤嶋初勝利で明るく締めてくれました。先発でも変わらず低目に真っ直ぐと変化球を投げ分けてアウトを重ねました。ライオンズ相手に好投できたことは自信にもなるでしょ...
試合

6,7と、しばらく踏ん張ってきた借金5の壁が壊れました。ガルシアのコントロールが悪かった。打線もカバーできず。あそこが限界でしょう。でも、その後の又吉がさらにコントロールつかず。四球でランナーためての絵に描いたような満塁被弾。試合がこれで壊...
試合

これぞ首位、これぞ最下位

序盤に何とか1点をとり、粘り強く守って終盤に意外な一発で2点目。絶対的なエース相手にはこれしかないという展開。守備固めで入った工藤のファインプレーが出たところまでは完全なドラゴンズの流れでした。そこから負けてしまうのが最下位。そこから逆転す...
試合

ワンチャンスを本塁完全アウトで潰す

5月27日の記事で奈良原コーチについてグチグチ書いてしまいましたが、今日も出てしまいました。行けよという場面で止めるのが目立つと書きましたが、ここのところは回しての余裕でアウトのタイミングが目立っています。昨日の大島のアウトは嶋のタッチが甘...
試合

【久々】小笠原2勝目

借金5でまた踏ん張りました。小笠原が久々の勝利。ストレートに力があり、打者が押されてフライになる。チェンジアップで空振りがとれる。カーブも混ぜて投球の幅がある。完封してもおかしくないピッチングでした。が、スーッと甘くなった真っすぐ、カーブで...
試合

そして連敗

楽天に完敗。かなり状態が悪いはずでしたが、、、確かに古川は良かった。でも球数は多かったし何とかして欲しかった。平田と大野のような姿勢をみんなが見せてくれれば、、、って、そんなタイプの打者いませんね(^^;;やっと平田をアルモンテより前の打順...
試合

すごいぞガルシア

ガルシアが完封。前回5失点でちょっと心配しましたが、杞憂に終わりました。杞憂って言葉使うと賢そうなので使ってみました。最終回に150キロはすごいぞの一言。そこまでその体力を残せるピッチングは先発として満点の内容。左がいないから中継ぎなんて言...
試合

ビバ長打

ビバの意味はよく分かっていませんが。ソフトバンク相手に初戦勝利。しかも、松坂対千賀で勝ったのは客観的に見て番狂わせでしょう。もちろん松坂のピッチング、中継ぎ抑えの踏ん張りがあっての勝利でしたが、大きかったのが周平のスリーラン。高目の変化球を...
試合

こんな試合があるからまた見てしまうのが野球

追いかけて 追いかけて~も~ と、CHAGE&〇〇〇〇の曲が頭の中に響いた試合。結果は9回2アウトから追いついての延長サヨナラ勝ち。前2試合でまた今年もか・・・という気持ちにもなりました。でも、こんな試合があるからまた見てしまうんですよね。...