gomegomes

試合

神宮+はらじゅり

雨天中止でもいいと思ってすいませんでした。後半、何とかなる雰囲気が出てきました。連敗中は出てこない雰囲気です。当たり前ですね。好調と言える打者は一人もおらず、まだまだミスショットもボール球を振ることも多い打線ですが、相手のミスも絡んで大事な...
試合

バレンティンの1発が頭から離れない

借金6でネガネガ記事を書いた後の連勝。踏みとどまってくれたドラゴンズ。やったぜ!(笑)連敗を止めた勝利投手は日本で12年振り勝利の松坂。大多数のプロ野球ファンはここまで復活するとは予想していなかったでしょう。内容は今までより悪かったようです...
試合

弱い、情けない

先発を引っ張れば打たれ、スパッと替えれば打たれ。鈴木博がついに失点しました。当たり前ですが、ロペスに打たれたことより先頭からの2連続四球がいけませんでした。もったいない四球や守備のミスは失点に繋がります。ノーアウト1,2塁からフィルダースチ...
試合

大差で開き直って周平があのスイングをできたのなら、この試合も意味があったと思えるだろう

先日書いた通り、しばらく速い球を引っ張れるスイングはしていませんでした。繰り返しになりますが、上体が投手側に折れながら振っていたので。それが、なんということでしょう。インコースの真っ直ぐを完璧に捉えました。スイングの突然変異です。地方球場で...
試合

中3-2広 巨3-1中

カープ相手に3連勝。ナゴヤドームとはいえお見事でした。相手守備のミスが絡んだとはいえ3点とって1点差守り勝ち。試合内容も良しです。ガルシアが素晴らしかった。調子が落ちているとはいえ、丸が全くタイミング合わず。右打者相手にもチェンジアップを有...
試合

起爆剤

モヤが起爆剤となりました。昇格初戦でいきなり4安打。そしてチームも20安打11得点で逆転勝利。前日の内容が嘘のようです。もちろんモヤのおかげだけではありません。ただ、悪い状況が新しい選手の活躍で変わるのは、あるあるです。キャンプ初日を見てイ...
試合

耐える時期、前を向いてやるしかない

前監督もよく言っていましたね。そしてその談話が出た次の試合がこれですよ。ランナーは前じゃなくてピッチャー見てないと。工藤があの大事な場面で牽制死なんて、誰が予想したでしょうか。そんなことが実際に起こってしまう状況。現地の空気はどんなものだっ...
試合

ロサリオへの1球

0ボール2ストライクからのあの1球。そこまでコースにビシビシ決まっていたストレートが真ん中へ。試合の流れを一変させる1球となってしまいました。それを逃さなかったロサリオ。そして流れを止められなかったバッテリー。バタバタバターってなっちゃうん...
試合

そして連敗へ・・・

初戦の負けがこうやって重くなります。今年は違うところを見せて欲しかったのですが、、、乗れそうな所で痛い逆転負け、そして連敗へ。ここ数年と同じパターン。横浜を完全に波に乗せた点も見逃せませんし、マツダと共に浜スタもこれで完全に鬼門です。やっぱ...
試合

吉見好投、又吉また炎上

又吉がまた炎上「使った俺が悪い」いや、使ったことじゃなくて、、、先日も書きましたが、明らかに悪いのに逆転されるまで放置するのが悪いんでしょ。使ったからには1イニング任せるのがポリシーのようです。だから使ったのが悪いという発言になるのでしょう...