ドラフト2023

ドラフトまで1カ月【雑談】

あっという間にもう1カ月を切りました。昨年までは、このくらいの時期からバババと指名候補を調べ始めていたのですが、今年はだいぶ前から調べて楽しんできました。ただ、もっと広く調べたいと思っていたのですが、さすがに力足らずで網羅はできていません。...
試合

梅津1177日ぶりの勝利

2-1という展開で8回まで投げ切っての勝利。107球でまとめて、先発投手らしい梅津が帰ってきました。これは来年に向けてどう考えても大きな好材料です。どうか、どうかもう大きな怪我の無いように願うばかりです。投手の絶対数はピンチ状態ですが、1軍...
試合

高橋宏7勝目 柳4勝止まり

柳の恐らく今季最終登板は8回無失点。防御率2.44で4勝11敗。この過去に例の無い数字でどんな契約交渉になるのか注目です。しかも、来年FA権を取得するというタイミング。一方、前日の高橋宏は6回1失点。防御率は柳とほぼ変わらない2.36なのに...
ドラフト2023

神宮最終戦を神宮らしい試合で勝利

17安打打たれて勝つ。こんなこともあるんですね。昔から神宮でたまにあるバ〇試合ですが、そうなると打力の弱いドラゴンズにとっては不利な展開なので勝てたことは良かったと思います。そして、最後にサイスニードを崩せたことも。神宮劇場の流れを6回に逆...
試合

ファンへの挑戦状

あなたにはこんな試合が耐えられますか?私はもう心が解放されていますので大丈夫でした。色々あって色々叩かれている試合ですが、最下位脱出の可能性を考えれば大事な試合だったし、方法としてはアレでブルペンのバタバタ感は見てて恥ずかしかったとはいえマ...
ドラフト2023

立浪監督続投決定でドラフトはどうなる【雑談】

1カ月ちょっと前にドラゴンズの1巡目2巡目予想(希望)をしました。正直、首脳陣が変わることを予想した上で書いていました。立浪監督がこの状況で続投となれば、来年は何が何でも結果を出さなければなりません。もちろん、その意気込みは良いことなのです...
試合

根尾初先発 すったもんだがありました

根尾初先発。ファンサービスのようにも感じてしまう状況でしたが、ナイスピッチでした。フォークの頻度を増やして、投球の幅が出てコントロールも安定したようです。そして、みんなが思ったであろうこと。打撃が良くなった!前後の石橋と岡林も良かったことで...
ニュース

全米(こめ)が泣いた!立浪監督の続投が決定する

さすがに驚きました。さあ、どうしましょうか(汗)完全に見当違いなことを、最近書いてきたことになります。次期監督についての記事は、、、1年後になりますね。(3年後という説も)決まった以上、それが前倒しされないことを祈るばかりです。ということは...
試合

ハマスタで連勝 来年に向けて大きな勝ち越し

来年に向けてさすがに負けっぱなしで終わらないのは大事。ベイスターズ、そして関東で勝ち越した事は大きなこと。これが大きなことになっているのが悲しいですが。そして、来年に向けて続々と引退の発表がされています。大幅な入れ替えが必須の中、覚悟をして...
試合

ハマスタでナイスゲーム

涌井が6回無失点で5勝目。何とか5勝に到達したのは来期に向けて見栄えが違います。5勝12敗と辛い数字ですが、17試合勝ち負けの責任投手となったことは、ほぼシーズン通してローテーションを守ったということなので、そこは評価されるべきでしょう。そ...