スポンサーリンク

【怒】また3番にバントさせて失敗【怒】

笠原初勝利おめでとう!

6回裏の攻撃しか見ることができなかったので、
プロ野球ニュースで確認。
カープの優勝でさすがに短い編集でした。
見た限りでは結構球が甘く、坂本の不調やナゴドの広さに助けられた感。
ただ、多少甘くても打ち損じてくれるのは緩急が効いていたということでしょう。
解説者もストレート、カーブ(スプリット?)、チェンジアップを使い分けていたと。
まさに前回のピッチングと同じ良さを継続できたのでしょう。
先発合格です。
惜しまれるのは、もうシーズン残りが少ないこと。
中継ぎで中途半端にベンチに入っていた期間がもったいなかったなあと。
これはチームの方針だから仕方ないですがっ。

で、たまたま見ることができた6回裏の攻撃。
先頭の近藤がしぶとくツーベースで出塁。
そして、以前書いたバントで失敗ですよ。
しかもまた3番バッターにやらせて。

ただ今回は0-0で6回裏、どうしても1点先に欲しい展開。
1アウトあげてでも3塁に進めたい気持ちは分かります。
実際次のゲレーロはライトフライだったので送っていれば1点です。
(1アウト3塁になれば相手の攻め方も変わるから本当はそうとも言えない)
でも、きのうのあれはダメだ・・・

去年も書きましたが、また書きます。

バントの形すらできてない選手がいるのはなぜ??

祐介、構えの時点で体制が半身で中途半端。
いかにも腰が引けますよ~という構え。
そしてボールがきたら案の定、腰が引けて腕でバントにいって目とバットが遠く離れる。
あれでは成功するわけがありません。成功したらそれはたまたまのラッキーです。
セオリーではバントの時は高めの速い球を投げてやりにくくするのですが、
あの構えを見て相手バッテリーは低めの変化球を選択しました。
大正解です。目とバットが離れるからその方が失敗の可能性大です。
権藤さんはなぜ変化球を投げさせるのか疑問を言っていましたが、
権藤さんはそもそもバントさせない人なので興味が無いのでしょう(笑)
ここの投球に関しては言ってること違うと思いましたが、
全般としては私は権藤さんの考え方は同調する部分が多いです。
とてもシンプルで分かりやすいですし。
シンプルだからお年寄りの小言のように聞こえてしまいますが(笑)
権藤さんが打撃コーチ(作戦含む)やったら面白いと思うんですけどね。
そういうのって野球の世界では非常識になってしまいますよね。
実績を残した分野しかコーチできない世界です。
荒木が走塁コーチできないと言ってるのもなるほどなーって思うのですが。

話がかなりそれました(定期

で、
やらせるんだったら、ちゃんとできるようにしとけよと。
できない選手だったらやらせるんじゃないよと。

それだけです。
そもそもバント策自体好きじゃないというのは置いておいて。

そして、ここまでウダウダ言っておいてでも、
まあきのうの場面でバント策が多い首脳陣が送らせたくなるのは分かります。

でも、1球失敗した形を見て
「あっ、ありゃあできないな」
って判断できませんかね??????

できなそうだけど、ラッキーで決めてくれないかな?
ってことでしょうか。
打率3割残してるバッターが打ってランナー進める。
それどころかヒットでランナー返しちゃう!っていう確率の方が、
あの形でバントを成功させる確率より低い!?
まあ、そういうことなんでしょう、やらせたんだから。。。

あと、失敗して追い込まれたあと、みんな無理矢理進塁打打とうとして
変なスイングして三振か内野フライ打ちますよね。
そういうところも攻撃の空気が重いんですよね、やっぱりドラゴンズは。
ベイスターズの選手は同じくきのうバント失敗した後に決勝タイムリー打ってましたよ。
バント失敗で追い込まれた時は「死んだと思いました」とか言ってましたけど、
切り替えができてるんです。
打ちゃいいんです。
もちろんバント失敗したら2ストライクに追い込まれてしまうので難しいのですが。

いつものことですが支離滅裂になってきました。
結局、バントが嫌いなんだなと(^_^;

これも前出ですが、そう言ってる自分は高校時代ランナーいたら必ずバントでした(^_^;
でもそれは形をしっかりしてほぼ100%成功させる自信を持ってるくらいの選手だったからです。
あと全く打てなかったから(爆

ポチ感謝です
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ


コメント

  1. ナゴヤ球場前 より:

    笠原投手、ドラフト4位で初勝利。大活躍です。高目に浮きっぱなしで、得意のチェンジアップもイマイチ。
    審判の高目好きに救われました。しかし、打者が打ち気がなくとも、簡単に四球とアバウト制球。
    前回、松井捕手が細かい要求で、ボール先行で苦しみましたが、武山捕手は大胆要求だったような。
    まあ、新潟ローカルですから、強烈な練習不足で、これからでしょう。
    3番松井バントは貧打線ですから、已む無しですが、全くサマにならないバントフォームでした。
    やはり、東農大など、東都2部の下位大学ですから、場慣れがなく、チャンスのメンタルはイマイチ。
    期待されないときは打つのですが。藤井選手もほぼ同じで、1.5流で終わる選手の特徴ですね。