試合 遠い1点、遠い1勝 バルデス、また勝てず。そして、ベイスターズにまた勝てず。1点差ですが、遠く感じる1点差でした。ナニータの大エラーが無ければ同点ですが、追い越せそうな雰囲気はありませんでした。去年の8月の藤井と大島の交錯を思い出した人も多かったでしょう。ナニ... 2015.05.14 試合
試合 力負け ベイスターズ強し。一言で表せばそんな試合でした。しいて言うなら、2本の被本塁打がどちらも四死球後だったのが痛かった。こうやって振り返るとやっぱり四死球は得点に繋がるんだなあと。攻撃面では、無死1死3塁の場面で3度得点できなかったこと。んまあ... 2015.05.13 試合
試合 ビバ秋田⇒恵の雨 秋田での2戦目も勝利して5割復帰!あのショックの残る敗戦からの連勝は、長いシーズンでポイントとなり得る大きな連勝です。ショックの残る敗戦の後が神宮ではなく秋田だったのがラッキーでした。神宮はどうしたって苦手意識があるので、嫌な流れになったか... 2015.05.12 試合
試合 大きな1勝 年に1回ひくかひかないかの風邪をひいてしまいました。GWが終わって気が緩んだのかもしれません。なんか逆のような気がしますが・・・^^;というわけで、きのうの試合中は仕事前で見れたのですが、体力温存の為に昼寝をしてました。見たのは先制点を取っ... 2015.05.10 試合
試合 言葉にできない 頭の中で、小田和正の声が響いています。。初戦を良い形で勝利しながら、結局負け越し。2戦目はまたもや9安打しながら2点のみの拙攻&投手に3点打をくらう。3戦目はラーラーラ・・・・>野球は2アウトから。>滅多にこんな試合はありませんが、無くは無... 2015.05.06 試合
試合 8番が打つと点が入る きのうの試合は、福田と平田のホームランが素晴らしかった。以上!(笑)本日。谷繁4打数4安打3打点2得点松井雅1打数1安打1打点これで久々の大量得点で快勝となりました。8番がこれだけ打てば点が入るということですね。単純にこんなこと考えるのはナ... 2015.05.04 試合
試合 ファッ!? 今日は録画観戦でした。横浜・嶺井のキャッチングについて長々と書こうと思いながら見ていたのですが、気力が無くなりました(* ´Д゜*)野球は2アウトから。滅多にこんな試合はありませんが、無くは無いのが野球です。でも、よりによって7年目で初先発... 2015.05.03 試合
試合 亀澤平田ルナナニータ 今日もタイトルの打線が繋がりました。逆に言うとそこでしか点が取れてないので大量点は難しいのですが・・・7回の松井雅のところは代打・・・仕方がないと思うしかありません。変則的な捕手3人制です。ルナの技術の高さには感服いたします。1,2塁だと当... 2015.05.02 試合
試合 残念な負け越し。でも前を向いて5割からスタート。 横浜3連敗後の東京ドームは1勝2敗。いい形で連敗を止めたことと、バルデスに勝たせたい!ということから勝ち越しを期待しましたが残念でした。結果的に、バルデスに勝たせたい!という点が裏目に出ました。バルデスの内容、試合の流れから普通なら6回に代... 2015.05.01 試合
試合 久々のナイスゲーム ナイスゲームでした!山井がしっかり投げました。インタビューの通り、絶対に勝つという気迫のピッチング。又吉も今年1番良かったですね。躍動感があったし、打者が打ちにくそうで、去年の感じが戻ってました。片岡が外に大きく外れるスライダーを空振りしま... 2015.04.30 試合