試合

ビシエドに代走伊藤

9回に7点以上とって勝つ。その場合、もう1回ビシエドに回る可能性があります。なぜ代走を出したのか理解できません。なんつって。とれるわけありませんよね。代走出してビシエドの怪我のリスクを無くす方が得策ですよね。特に何か書く気力も起きない完敗で...
試合

ロメロ、天井弾と3被弾に沈む

叩きつけたグラブもかなりの球速が出ました。いや、手袋速か。「首を振って投げた球が甘くなったことが悔しかった」ということで、天井弾やら何やらのうっぷんじゃなく、自分に対しての怒りだったのが救いです。いや、実際はうっぷんも入ってたでしょうが。。...
試合

良い所で1発出るか出ないか

阪神戦からそんな展開になっています。ビシエドの逆転3ランが出た試合と福田の逆転3ランが出た試合は勝ち。長打の重要性と共に、連打で点を取る難しさ。初回、伊藤の見事な初打席初ヒット。そして、今日はそこで京田に打たせてくれました。結果、ヒットでチ...
試合

重い連敗

おもーーーーい!初回からバントはやめましょう。そういう作戦が重くするんだと私は思ってます。前政権に対して言っていたことですが、現政権もいつの間にか序盤からバントするようになってしまいました。やっぱり現場はバントしたくなるんでしょうね。。アチ...
試合

勝ちへの執念

笠原の体調不良で先発は佐藤。急な先発ということを差し引いても、初回の3失点の内容は酷いものでした。コントロールがつかずにピンチを作ってストライクを取りに行った所をパッカーン。悪い時の佐藤そのもの。そして、打線も西に3回まで手も足も出ず。正直...
試合

5割からの仕切り直し12連戦

前半の山がきました。残念ながらカープに3連敗してしまいましたが、ちょうど5割から12連戦スタートということで、仕切り直しと切り替えやすい状況です。監督も気合が入っているようなので、やってもらいましょう。投手陣は大野とロメロの好投という好材料...
試合

今日は打線が機能せず

今年は悩んだ末、DAZNしか契約していないので、、、今日は初心に帰って東海ラジオ!!9回表からでしたが、雑音の中、耳を凝らして聴いていた中高生時代を思い出しつつの観戦となりました。ライマルはラジオでも力んでいる画が浮かんできました。同点のビ...
試合

重い試合を1勝1敗で勝ち越し

重いけど、2試合とも面白い試合でした。こんな試合ばかりでは疲れてしまいますが、昨年までとは違うということは明らかです。重い、面白い試合だったので、ポイントはいくつもあったし、あそこであーなればこーなればと言い出したらキリがありません。日を跨...
試合

今はとにかく勝つことが大事

そんな投手起用。長いシーズンと笠原の成長を考えれば最低でも6回は投げ切らせるべき。それは誰が見てもそう思うことでした。でも、この試合を勝つためにはあそこは谷元。谷元がその役割をしっかり担っているので。ロドリゲスはピンチを招きましたがよく耐え...
試合

投手リレーきっちり

濱口。やられた印象しかありません。一昨年ハマスタ観戦した試合も手も足もでませんでした。低目の変化球にクルックルでした。今日も変化球に手を焼き、真っすぐにも力がありました。そんな中、初回に先制できたことが本当に大きかった。まだ見れないうちに(...