試合 涙のリクエスト なんか勝った(笑)相手にミスが出ても、荒木コーチにボールが当たって点が入らず。今日もとにかく点が入らない。そんな流れも、最後にまた相手のミスで今度はランナーにボールが当たって点が入る。ベイスターズの暗黒度が勝ったことでドラゴンズが勝った。そ... 2021.04.23 試合
Uncategorized 阿部、福田、平田 不振を極める選手たちに打点がつきました。特に、マスターは3ランホームランと、センター前へのクリーンヒットでマルチ。きのうのアレがあっての、今日の1打席目。当てるだけのライトフライでダメだこりゃと思いました。ダメじゃありませんでした(笑)これ... 2021.04.21 Uncategorized
試合 ぅ て な ぃ 大野雄大が意地のピッチング。オースティン、ソトが入って破壊力のあるベイ打線に対し、危なげのない内容でした。それでも勝てないのが、ご存知今のドラゴンズ。9回の裏は代えて正解でしょう。勝ちが無いことが確定した中で、今の大野が完投する意味はあまり... 2021.04.20 試合
試合 祖父江で負けたなら仕方がない 2-1での逃げ切り叶わず。祖父江は明らかに調子が悪かった。ボールが抜け抜けで、2四球。昨年からの祖父江はバンバンストライクを投げ込んできました。そうやって信頼を積み上げたからこそ、今はもう回の途中で代えることができない存在です。何とか踏ん張... 2021.04.20 試合
試合 快勝 連敗は4でストップ。止めたのは柳でした。ここ2戦、良いピッチングをしながらも勝てず。チームの現状もあって、1人で投げて勝つんだという気持ちが出ていました。柳はストレートがコースに決まるかがポイントと、何度か書いてきましたが、そんなポイントは... 2021.04.17 試合
試合 フクダショック 大瀬良→遠藤主力抜きのGに続いて、Cの天敵が登板回避。風はドラゴンズへ吹いている。気がします。が、4連敗となりました。打線が酷すぎる酷すぎると書きまくっていますが、この試合の福田は全てを超越して笑ってしまいました。2ボールからストレートに絞... 2021.04.17 試合
試合 今の巨人に3連敗した意味を考えよう 昨年の優勝チームが危機的状況の中で、ビジターでの対戦を迎えることができた。不謹慎でもラッキーだと思いました。そこで3連敗。大野雄大で落とした時点で見えていた結果ですが、それにしても酷い内容で。あ、打線のことです。(言うまでもないリリーフ陣に... 2021.04.15 試合
試合 打 て な い 前回の対戦でもやられたウィーラー、中島がいない。不調でも怖いし出塁はできる丸もいない。チーム打率最下位に沈んでいるG打線。大野雄大で負けたのは表現する言葉が浮かばない程の負け。立ち上がりが元々不安定な大野。明らかに力みがあって初回に失点。た... 2021.04.13 試合
試合 ホームランが出て勝ち! でも2点しかとってない!(笑)それでも勝てばこんなにも気持ちがスッキリするものなんですね。昨日は小笠原のピッチングに尽きます。今年力が戻ったストレートはキレキレでコースへズドン。そこへきてカーブとチェンジアップも思ったコースへ。そうなればな... 2021.04.12 試合
試合 踏ん張れ投手陣 松葉はどうしても打順が3巡目に入る6回につかまります。1週間前に書いた通りです。だからと言ってスパッと代えるのは難しい。今日なんて特にそこまでが素晴らしかっただけに。しかも、今日は対策されたというよりは牧にやられただけ。失投とはいえ、ゆるい... 2021.04.09 試合